スポンサーリンク

[daz初心者] Nvidia vMaterials v2 [完全無料]

Freebies
この記事は約2分で読めます。

Nvidia が配布する純正 shader preset 集。

Shader の使い方はこちら

スポンサーリンク

概要

”Design(設計)や AEC (Architecture, Engineering & Construction) のワークフロー向け”(一般的なイメージとしては、CADで行うような作業なのかな?)を意識して作られたシェーダーらしい。

vMaterials のページによると、v2は”800以上”の shader で構成されているらしい。全部数えたわけではないが、相当なボリュームがある。

v2 は MDL (Material Definition Language) 1.6 にアップデートされ、前作 vMaterials v1.7 から再収録されたものもある。しかし、外されたものも多くあるので 、V1.7 とは相互補完的な側面もある。

Material と Shader の違い
Material は材質のこと。Shader は Material を表現する計算式、プログラムのこと。
つまり、「このメープル(樹木の種類)のMaterial(材質)はMDL(Material Definition Language :一般で言うところのC+とかPHPのようなもの)で書かれた Shader (プログラム)です」という具合。
スポンサーリンク

デメリット

Iray で使える Shader なので daz studio 用に調整されているわけではない。デメリットとして Iray によるプレビュー以外では正常にプレビューされない。

また、daz studio で使えるようにするには少々手間がかかる、が簡単に導入できるものが用意されている。

NVIDIA vMaterials2.0.0シェーダープリセット

daz studio で使えるプリセットと、インストールスクリプトまで付属したフリービー。

ダウンロード

[ Materials & Shaders 一覧へ ]

Thanks to all freebies creators.

当サイトで紹介しているFreebiesについて、著作権侵害ではないか?と思われるものを見つけたら…

ナビゲーション

[ 初心者メニューへ ]

タイトルとURLをコピーしました